5月も残すところあと1週間。
GWあったとは言え今月は本当に早いな…。
境界戦機 #20 「新日本協力機構」
合衆国日本!みたいなサブタイだ。
相変わらずロボには乗らないけど話そのものはかなり前進した気がする今回。
結局のところ他国は日本がどうなるかより北米が調子こく方がマズいんで一部でも日本を返して動きを牽制してもらう方がマシと考えたわけか。
つまり今までの八咫烏の活動なんかより各国小競り合いの方がよほど重要であったと。
一応アモウ達がゴースト倒してそのゴーストの残骸を北米が拾ったからこうなった…って事を考えるとまぁアモウ達の行動が何の意味もないことはないんだけど。
ただ正直言うならゴースト抜きでもいずれ北米の勢力が拡大して1強になった気がしないでもない。
しかし一部返還される土地がよりによって東北の日本海側か…もうちょい良いとこ返してくれませんかね。
あと返還した土地に新たに住民を受け入れないようにするってのは理屈も理由も分かるけど日本人同士でも格差ができそうな制度だなって。
日本領土に日本人と日本国籍のない日本人が存在しちゃうわけだし。
最終的には勝手に闇落ちしてるグラハム倒してなんやかんやするんだろうけどそのなんやかんやの部分がいまいち予想できないな…。
既にゴーストや死の商人がどうこう言う問題ではなくなってるだろうしまさか北米全部を相手にするわけにもいかないだろうし。
パリピ孔明 #08 「自分を探す」
一緒に歌うことで歌に深みが出たし一緒のバンドにならないかしら。
あのコミックバンドを引きずり下ろして10万イイネを先に達成して勧誘…って感じかなぁ。
どうも今回アニオリが大半だったらしいけどアニメ組からすると特に違和感もなく。
むしろこの話原作にないの!?と思う場面が多かったな…特にDJKABE関連の話。
ささっちょは原作じゃ再登場しないって聞いてびっくりしたしなんだったらKABEの出番自体がほとんどアニオリとか。
原作では離脱したあとほぼ出番なしで次の出番が赤兎馬さんを倒した時らしいしアニメの補完っぷりがとんでもないレベルだ…。
あと銭湯もアニオリだったとか。これは孔明の罠だ。
まぁ肝心の孔明はリングフィットしてるか後方軍師面してるだけでいまいちどこまで織り込み済みなのか読めないのだが。
少なくともななみんと何してるかはノータッチな気がするが。
今日の独り言
オールドワールド買った。
いやー本当に面白いなぁエデン条約編は。
冨樫先生が漫画を描くわけないだろう!
本人だったのか…。