せい☆どく

せい☆どく

感想垂れ流し系

早打ちマック

久しぶりにマック食べたけど値上がりしたら今後どれだけ行く機会があるやら。
値段相応のものを食べるのなら別のものを…ってなりがちなのは否めないしなぁ。

魔王学院の不適合者Ⅱ 第02話 「魔王の知恵比べ」

さすアノ。


前回あちこちで襲撃してきた敵を今回あちこちで同時多発的に撃破。
アノス様が苦もなく追い払うのはもはや様式美ではあるんだけど他のメンバーもなんだかんだ1期を経たおかげかそれなり以上の強さをしっかり兼ね備えてるようで。
魔王が1人だけ飛び抜けてるのは確かだけど各々問題を任せられる程度に強いのは安心と言うか1人だけ無双する展開になりにくいと言うか。
まぁ実際やろうと思ったら無双出来ちゃうんだろうけど各キャラに見せ場があるのは良いことだ。敵が油断しすぎやこちらを侮りすぎな部分があるとしても。
しかし他の敵は即転生で逃げ出せたのにアノスの相手だけ転生封じ!動物に転生!なんでも言うことを聞く下僕の出来上がり!はなかなかの尊厳破壊だ…。
勝つことも逃げることも出来ないんじゃあ敵対しないのが1番じゃないですかね。勝算あるんだろうか今回の敵は。

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます #02 「野望の王国

換金問題があっさり解決するとは。


うーむ、異世界でどんな超展開になってもそこまで気にならないけど現代で同じことをやられると妙にむず痒いな。
ぶっちゃけ言語も文化も違う異世界だし多少無茶やっても…感はあるんだけど地球でやりたい放題やられるとさすがにそうはならんやろと言うか。
そんなネットで調べただけであからさまに怪しい金貨の換金も銃の扱いも教えてくれる組織なんてあるんだろうか…あるのかな。
まぁあるってことにしないと話が進まないんだけど一応自分の世界にも簡単に行き来できる人間が「異世界で襲ってくるやつは殺してもOK!」って考えでいるのは怖いな。
異世界でそんなことしてたらふと日本に戻ってきた時も自分の障害になる相手を簡単に殺しかねないメンタルになりかねないし。
異世界に行く人はあんまり殺しとかに忌避感ないメンタル多いけどそれはあくまで異世界の常識だからであって。
口だけなのか実際バンバン殺しちゃうのか。それが問題か。

デリシャスパーティプリキュア 第43話 「レシピボン発動!おいしーなタウンの危機」

例年よりショボいラスボスが例年以上の危機を。


4クール近く今までほとんど曇ることのなかったゆいの絶望顔は別のプリキュアボスがハッスルするレベルの実に良いものであった。
天真爛漫な子が失意に打ちのめされることでしか得られない栄養がある。
まぁ当然立ち直ること前提の失意であってその辺は思ったよりあっさり回復したなって感じだったけど。拓海が思ったよりピンピンしてたおかげだろうが。
その辺はまだマリちゃんの化粧同様取り直せる範囲の過ちだったと言うことで。フェンネルは正直やり直せるレベル越えてる感あるけど。
急に現れて世界中から料理奪って従えば生きる程度に与えるそうでないなら餓死しろ!はなまじ料理の記憶を残してるだけあって嫌がらせレベル高すぎる…。
最終的には反省なり改心する感じだけど根っこにあるのが嫉妬だからどう折り合いをつけるやら。過去からジンジャーでも連れて説教してもらう?
一方セクレトルーはあざとさアピールして善堕ちのスキを伺っていた。急にあざとくなったなこのおばちゃん…。
なんだかんだ他の幹部に比べて最初から食べることには意欲的だったとは言え神の舌様!はあざとさがすぎる。

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ

しかしねぇ…閃光のOPは恐らく最終話なのだから。


既に内容は配信で見ているのだがまぁ一応水星の中継ぎとして改めて視聴。
1話部分は色んな意味で話題沸騰の政府高官や陰茎が苛立つ偽マフティーとか見どころ?は多いと言えば多いのだが…。
ここから後はホテルでのんびりしてたら襲撃されましたってとこくらいかな?クスィー受け取るところは正直画面暗すぎて何やってるかだし。
ぶっちゃけ水星目当で見た人にぶつけるにはちょっと富野成分高すぎな気がするけどどこまで受けるやら。
とは言えガンダム知らなくても映像面だけで歴代ガンダム映画トップを取ったわけだしそこまで心配することもないかな。
しかしあのギャプランは結局何者。

今日の独り言

プリコネ1部終わったようだけどカロリー高めの内容だからなかなか読む気にならないな…。
まぁおいおいね。おいおい。


メイドインアビスのアニメ続編決定!
原作ストックほぼなし!
どうするんだろう。残りの話ってアニメにして2~3話もないんじゃ。

今日のイラスト

アニメ








アイマス







TYPE-MOON






サイゲ












Yostar









バーチャル








ゲーム






オリジナル