せい☆どく

せい☆どく

感想垂れ流し系

スイミー

明日はまた長距離かつ狭い道を運転する予定なのでさっさと寝てしまおう。
運転と睡眠は密接な関係にある。

終末トレインどこへいく? 第8話 「バチ当たらない?」

ラリってんの?


前回のゾンビランド回も大概だったけど今回はちょっと本気でスタッフに薬物検査をした方が良いのでは?と思うほどの無茶苦茶回だった。
なんか…監督鬱憤でも溜まってるの?ガルパンで好き放題できなくなった反動をこっちにぶつけてる?みたいな。
元から1つ1つの駅の問題を解決するようなお綺麗な話ではなかったけどそれにしたって今回はあまりにもやり逃げダイナミックすぎやしないだろうか。
まぁ停車すらしなかった駅のことを考えれば1度でも支配から解放しただけまだマシではある…のだろうか。この辺はチビ人間の駅と同じだし。
魔法少女?が死にっぱなしとかさすがに後味悪すぎないかって感じなんだけど監督いわく死んだのではなく消えたとかなんとか…何が違うんだろう。
あくまで追っ払っただけの混沌とやらも気になるし最終回までにこの辺の伏線や謎や放置した話が関わってくるのか来ないのか。いや多分全く関係ないだろうな。
そもそもこの作品のゴールが未だに見えないと言うか。友人と再開して仲直りして2人は幸せなキスをして終了になるのだろうか。
7Gに汚染された世界が戻るとは全く思ってないのでそこが直ったら逆に驚くと思う。


そう言えば今回とうとう出番なかったな爺さん。

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第8話 「ジェイドに会いに行きます」

作者はリョナと悪辣な悪党を描くのが好みなのだろうか。


ある程度の酷い展開予想はしていたのだが割と想像を超えるえげつなさが襲いかかってきた。
事前に楽しき過去…を描いてたから絶対叩きつけるような展開が来るのはわかってたけどちょっと規模がデカすぎんよー。これ1つの国丸ごと消滅してない?
みんなの頼れるリーダーが寄生虫みたいな魔神に心身ともにボロボロにされて乗っ取られました!だけならまぁなくはない展開ではあるのだろうが。
演出と何よりCV島﨑信長の真に迫る演技力のおかげでその「なくはない展開」がボディブローのように刺さる趣味の悪さに仕上がってしまったから困る。困らない。
頼れる兄貴分からクレイジー外道キャラまで何でも出来るからこその落差。今回のMVPと言っても過言ではない。
まぁ結局はショタ王子にやられるんでしょ?って安心感があるから見ていられると言うか。踏みにじられてるのはサブキャラなんで主人公が颯爽と解決してくれるであろうと言う保険があると言うか。
何より前回の魔物退治と違って今回は何かあっても自分がいると断言してくれてるから本当に安心感が違うなー。身内に実力バレたら面倒くさいのも理由としては分かるけど。
一応それなりに強いはずであろうグリモがまるで歯が立たなかったけどさすがに王子が苦戦するほどではない…はず。多分。
さすがに今回ラストの一撃で死んだとは思わないしバズズ戦のような派手な魔法合戦を期待したいところ。作画の良さは折り紙付きなので。


しかしOP省略はともかくEDがあのタイミングで流れるアニメ初めて見たかも知れない。

狼と香辛料 merchant meets the wise wolf 第08話 「旅の道連れと不吉な知らせ」

無事に街についた。
あとはイレギュラーさえなければ…(ジャカジャカジャンッ


令和の時代になってここまで可愛い演技の中原麻衣キャラを見ることになるとは。
そう言えばこんなキャラや犬いたっけーと懐かしい気分にはなったのだがそれはそれとして相変わらずどういう事情で損をしたのかはうろ覚え状態。
まぁロレンスがポカやらかしてなんやかんや立て直す、くらい覚えておけば十分っちゃ十分ではあるのだが…。
それ以外はホロとイチャついてるとこやホロの可愛さだけ見ておけば良い的な。いつものことだが。
しかしこの朴念仁は本当にデリカシーがないと言うか狼連れてるときに狼を追い払う羊飼いを雇うとか当てつけ通り越してもはや嫌がらせに等しい行為だろうに。
そんな気はサラサラないのはホロもわかってるだろうけどそりゃ不機嫌の1つにもなるって言う。


この辺旧アニメでも全く同じ展開だった気がするけどこのペースで最後までやれるんだろうか。

今日の独り言

今年頭から初めたNISAが利益10万越えてた。
5ヶ月で何もしない不労所得が10万増えたと思うとなかなかになかなかではある。
今後も地道につみたてていこう。


楽曲ガシャするゲーム初めて見た。
キャラやサポは追加しないのだろうか。


メイドモモミドどうしようかな。
もうしばらくしたらハーフアニバやら水着やら来そうだし。