せい☆どく

せい☆どく

感想垂れ流し系

そして私も無に帰ろう

うわー炊飯器閉め忘れて一晩経って悲しいことになってた。
もはや許すまい。
この地球を…人類を…滅ぼす。

週刊少年サンデー26号感想

・古々路ひめるの全秘密
また勇者が云々する話かい!って思ったら何かものすごい勢いでボールが飛んでいったぞ…。
元勇者の異世界転生の話からなぜか宇宙人にアブダクションされて拷問受けて云々。高熱出したときに見る悪夢じゃないんだから。
瞬間瞬間にネタを詰め込みすぎてこれ全体をコントロールするの至難の業すぎない?って感じだけど御しきれればなかなかの怪作になるかもしれない。
しかし画力高いな。


みずぽ
この漫画は真面目に部活してるだけでちょっと感動する。
水中撮影して脚の動かし方を研究するとかガチの部活物のようだ…。
さすがにカナヅチのままだと話進まないしぼちぼち矯正するのだろうか。


廻天のアルバス
1話はちょっと微妙だったけど2話はRTA要素が出て良かったのではなかろうか。
RTAと言うか単純にループ要素か。そういうとこ掘り下げれば話はいくらでも面白く作れるだろうし期待しても良いかもしらん。


ハローワークモンスターズ
順調にまちづくりが進んでいる…単に日常を描くだけじゃなくて街の生活基盤を整えていくのが地味ながらも気に入った。
ただまぁいくらなんでも地味すぎるのでもうちょっと綺麗所を増やしても良いんじゃないかなーと。現状ヒロイン?は1人だけだし。
しかし仮にも町の運営をしておいて税収すらなかったのか。


・龍と苺
女性棋士…で良いんだっけ?もさすがにこの時代になると大分増えているようで。
それでも苺の敵ではないのだろうがなんか打ち方が当時の苺らしからぬみたいな描写がちょいちょいあるしやはり本人ではないのか。
いやさすがにタイムスリップだの当時の姿で復活しただの言うつもりはないけど現状なにがあってもおかしくない漫画だし。
未だに足元フワフワした状態で読んでる感はある。それくらい100年後は突拍子もなかった。


・帝乃三姉妹
あまり姉妹間でバチバチ男を取り合う姿は見たくなかったけど思ったより穏便…と言うかなんやかんや丸く収まってしまったか。
こっからまた個別イベ発生するのか3姉妹まとめて照れりこさせていくのか。
引っ張ろうと思えばいくらでも話引っ張れるだろうけどいつかは決着を付けないといけないわけで。どうなることやら。


トニカクカワイイ
この流れで勝つんかい!と作中でも言われてるけど読者視点でも流石に勝つとは思わなかったので意表を突かれた。
極論言えば眼鏡くんが告白するしないはどうでも良いので勝敗もどうでも良いとは思うんだけどこっから八百比丘尼云々に話がつながるわけで。
まぁギャル子ちゃんが嫁を疑って調査したとしても別にそれでバラしたり脅したりってことはないだろうからあまり危機感はないのだが。


・尾守つみき
もうこの段階になるとさっさとくっつけば良いじゃん!としか言えなくなる感。
この辺の焦らしプレイをうまく継続させるのがヒロイン特化型ラブコメなのだろうがさてこの漫画はどうなるか。
割と横道と言うか別キャラ掘り下げることが多いしな。


・あおざくら
身につまされる話だなぁ本当に。
時期的にはもう就職活動してる人はいないだろうけど逆にこの時期ついていけなくなったり何らかの事情でドロップアウトする人が出てくる頃合いだろうし。
そんな人に読んでほしい…などと甘っちょろいことは言わないけどそういう考えが頭をよぎる程度には良い話だった。


・タタリ
ヒロインのだいしゅきほーるど。構図はかなりエロいけどやったのは別人格だしやられてるのは化け猫なんだよな…。
やさぐれ系主人公ならくっつく可能性もあったろうけどつくづく本体が死んでしまったのが悔やまれる。化け猫パワーを宿した人間じゃダメだったんですか。
まぁどういう終わり方にするにせよ最後は復活させるんだろうなって前フリは出てるけどそれまでこの漫画の連載が続くやら。サンデーは掲載位置あまり関係ないけど最近巻末が多いのが気になる。

Unnamed Memory 第7話 「夢の終わり」

やっぱりテンポおかしいってこのアニメ!


魔女に考えがあって王子から離れたりネグレクト男についていったのは分かるんだけど。
思ったより余裕そうで敵を騙すには味方から戦法取る必要あった?最初再開したときにいくらでも好きにできたんじゃない?と思わないでもない。
あの儀式をさせて住人の魂を解放させる?のが目的だったっぽいけどそれすらどうとでもなるようにしか見えなかったし。実際はならなかったからああしたんだろうけど。
逆に言えばそういう縛りプレイでもしなきゃゴリラ王子や魔女の相手にはならないくらいには一方的な戦いだったな…。
なんなら王子の軍すらいらなかった気がする。ちょっと詠唱中守ってくれればそれで良さそうだったし。
あまりにも詰め込みすぎてちょっと余韻や間がなさすぎたのは今後をスローペースにするためか最後までこのペースで進むのか。

この素晴らしい世界に祝福を!3 #07 「この成り上がり冒険者にも安息を!」

しばらくダクネス回と聞いた。


と言うわけで贅沢ぐらしから地元に帰ってきて相変わらずのぐうたら生活。
一応それなりにまとまった金は手に入ってるし魔王軍だ幹部だも襲ってきてないししばらくは平和か…と思ったらまだ出番あったのかあの悪徳貴族。
てっきり憎めない系小悪党にでも収まったのかと思ったら何かまだまだ悪そうなツラしてるしまたぞろカズマやダクネスに何かを仕掛けるのか何なのか。
まぁそもそも王女に対して入れ替わりの首飾りを送る時点で言い逃れできないほどの反逆っぷりだし何を仕掛けてもおかしくはないのだが。
なんだかんだギャグアニメとして見てるけど一皮剥けば割とえげつない要素多いっぽいしなーこの世界。
なんでギャグっぽいかと言えば大体駄女神が悪い。多分カズマ・めぐみんダクネスだけならもうちょっとシリアスやれると思う。
やれるかな。多分やれると思いたい。


しかし映画で主役&メインヒロインポジだったとは言えここ最近のめぐみんは本当にモブレベルの存在感のなさだな…。

今日の独り言

学マスばっかやっててウマの育成が完全に止まった…!


ぼちぼちソシャゲ整理する頃合いかもわからんね。


古谷徹はなぁ…うーん。ご盛んなのは良いけど浮気や暴力まではちょっと。