せい☆どく

せい☆どく

感想垂れ流し系

歯茎あたりがもにょる

何やら歯がモゾモゾする。
痛いとかしみるではなく調子が悪い感。こういう時は体調不良になりやすいから気をつけてダラけよう。

ゆるキャン△ SEASON3 第11話 「思い出の風景」

ご覧の番組はろんぐらいだぁす!ではありません。


キャンプ描写よりチャリ描写や電車要素の方が多かった気がする今回。
特に電車?汽車?に関しては最近やたらネタにしてる気がするな…まぁ観光地とか公園とか結構置いてあることが多いんだろうけど。
キャンプガールが見て楽しいものかどうかって部分はあるけどソロキャンするような子なら何を見ても楽しめそうではある。自発的に。
しかしこういう描写見ると自分も走るためだけの機能美を追求した自転車が欲しくなるから困る。今は普通に買い物用と言うか移動用しかないから。
でもお高いんでしょう?さすがに今回出てきた60万そこそこのものは桁が違いすぎて参考にならんな!
5~6万くらいでなんかスイスイ移動できる自転車探してみようかしらん。
それはさておき本編の話。リンちゃんがバイカーなら犬子は自転車キャンパーにでもなりそうな雰囲気だけど原作の方はそういう路線に進んでるんだろうか。
金の方はバイトバイトでなんとかごまかしてるけど長距離移動となるとさすがに車は使えないし移動手段は目下電車とか身内の車に頼る子も多いし選択肢は大いに越したことはないか。
ただ大荷物は入れられないし何百キロは不可能だろうしあくまで近場用かなチャリキャンは。
そもそも原付きで何百キロ移動するリンちゃんがおかしいんだけど。


眉毛が太いのは血筋か。

魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 第11話 「それでも邪悪な魔物をやっつけるのが聖騎士らしい」

思ったよりショボかったゴーレム。


聖騎士のおじさんに悲しき過去…と言うほどでもないけどロリの悲しきすれ違いは解消できて何より。
もっと早く言えばと思ったけどそう言えば大人しく会話する機会これまでほとんどなかったか。
だからって素っ首差し出して黙って死ぬつもりだったってのもまぁまぁ無責任と言うか口下手が過ぎる。本人はにこやかなつもりなんだろうけどやはり顔が怖いのが悪いよ顔が。
シャスティルをハメようとしたのはやっぱりあの見るからに胡散臭い枢機卿おじさんだったのはちょっと残念。
ああいう保身とか独善に狂ってそうで案外話せばわかる高司祭を最近別のスローライフ作品で見たのでこっちもそういうタイプかなと思ったのにただのクズだったとは。
しかし死ぬとは思ってなかったけどまさか城の執事みたいなポジションになるとは聖騎士おじさん。
フォルも正式に家族になったし戦力過剰になっていくなこの城は。
留守番で仕方ないとは言えここ最近ネフィがやや出番なくて地味だけどもっと先の話になれば出番も増えるのだろうか。
その分イチャイチャパートは濃密だったが。

ガールズバンドクライ 第11話 「世界のまん中」

事前のサウンドチェックをあんなみっちりやるアニメ初めて見た。
バンド楽しそうだな…。


掟破りの2連続ライブ。しかも主役はフル演奏。
いやー最近ライブがない分力を貯めていたとは言えとんでもない構成であった。実に満足度が高い。
正直こういうときのライブって演出や作画は良くても歌の方は勢いや音圧が足らなくて物足りないことが多いんだけどトゲアリはボーカルがかなり力の入った歌い方をしてくれるのでありがたい。
アニメ用に補正かけてるのではなく実際の演奏も歌もリアルで出来る中の人達だからなぁ。何より仁菜役の子これでまだ16歳なんだから将来有望ってレベルではないなぁ。さすがアニメ以前から活動しているだけはある。
前回色々満たされたせいでトゲが抜けたらどうしようと思ってたけど相変わらず事あるごとに小指は立てるし暗黒オーラは出すしいらぬ心配であったか。
ダイダスもアイドルグループだからって舐めるんじゃねえ的に力の入った演奏と歌ではあったんだけどやはり主役グループの前では前座になってしまうか。新曲引っ提げてきたのは予想外だったが。
しかし1番の問題児だった仁菜が前回浄化されて1番ダイダスと縁の深い桃香さんが前々回吹っ切れて。
そして今回すばるの嘘が解消されたとあれば残りのおねロリコンビにも期待したいところだけどさすがに尺がもう残ってないかな…。
どちらの家庭の事情も既に解決した3人娘よりさらに重そうで気になるんだけど。いやルパさんはもう何をやっても手遅れだが。
1人だけ重さのレベルが段違いなのによくあんなニコニコスケコマシお姉さんキャラやれるものだ…。
チラっと移った妙齢の女性が智の母親で墓参りしてる誰かがルパさんの関係者かな。意味深すぎる。
次回サブタイがちょっと不穏だけど最終回前だしそこまで引っ張ることはないだろう。


1話のお姉さんまで回収するとは。

今日の独り言

今月いっぱいは無理そうかなニコニコ。