せい☆どく

せい☆どく

感想垂れ流し系

24時間営業

1日12時間寝ていたいが1日12時間遊んでもいたい。
仕事の時間が邪魔だな…。

週刊少年サンデー31号感想

らんま再アニメ化か…声優変更かつお色気大幅カットかな。


・コナン
ゲーム情報をネタバレされそうになったと勘違いした開発が時間まで監禁しておくための一芝居でした…って。
トリックや脱出のギミックよりその動機はないだろ!感が強くてどう捉えたものか。
まぁ誰も生首になってなくて良かったねってところだろうか。ある意味平和な事件ではあった。
誘拐された側はたまったもんじゃないだろうが。


・MAJOR2
千代姉の問題点は…割と単純にやる気の無さだと。
そもそも野球やりたくてこの部活に入ったわけじゃないんだしそりゃやる気なんて出ないでしょうねとしか言えないわけだが。
こればかりはぶっちゃけ最後まで解消しない気がする。最後というのが中学生編のことなのか作品全体のことなのかはさておき。
動機が動機だけになぁ。


・帝乃三姉妹
全員横並びスタートを確認したところでまずは長女のターン。
今までの無自覚ラブコメが自覚持ってラブコメするようになっただけ…ではあるんだけどヘタに照れ隠しや自分の気持ちに嘘をつかないだけマシか。
しかしこうなると無限に話を引っ張れそうだな…。


・龍と苺
急に野球が始まって何事かと。
棋士プロ野球選手とはまたキャラの濃い棋士が出てきたけどこの時代では普通…でもなくやっぱり珍しいのか。
以前と違って面白そうな設定や性格のキャラが出ても掘り下げや事前の特訓もなくポンポン話が進んでいくのは良いのか悪いのか…。
次こそ勝てないだろうって雰囲気からの逆転が面白かった作品なのでそこはどうしようもないか。


ハローワークモンスターズ
うごくせきぞううごくせきぞうじゃないか!
モンスターか?と言えばまぁモンスターなのだろうがまた面白いとこから持ってきたな。
ガーゴイルとかその辺じゃなくてうごくせきぞうモチーフのキャラを出すとは。扱いにくそうで案外フットワーク


・全秘密
ロボだこれ!
宇宙人がやってきたしぼちぼち大物が出ると思ったら普通に巨大ロボが侵略してくるとは。
さすがに地球人にしては規格外と言われるような主人公でもロボ相手は真正面からではどうしようもないのでは。


・尾守つみき
ラクネガールに悲しき過去…。
人種差別と言うか区別はどうしても発生するしそこでの軋轢もまぁ生まれるよねって言う。
ここをもっと掘り下げて一般人と亜人の対立構造…になるような作品じゃないんだけど正直その辺をもっとプッシュして欲しい気持ちはある。
平和なままと何のための亜人設定かだし。


廻天のアルバス
魔王の正体は人間の体を依代にした存在だと。
今まで何度か倒したことあるんだろうし中身の正体は知ってるんだろうけど僧侶ちゃんの知り合いかなにかなのだろうか反応的に。
あとやっぱりもう何度かループしそうな雰囲気。


みずぽ
おお真面目に水球してる…。


トニカクカワイイ
あれ?カグヤの素顔って出たの初めてだっけ?
どう見ても司そのまんまだし以前出たならその時指摘してるはずだし今回が初めてかな…。


・あおざくら
3年は今までに比べてやることないからと言って何もイベントがないとは思わなかったが学生隊候補とは急に大抜擢だな近藤。
今までの地道な積み重ねあっての評価だろうけど思った以上に周りは見てくれいたのか。
防大の中枢とまで言われる学生隊の真実や如何に。


・タタリ
あっさりやられそうだなと思った妖怪産み組がやるだけやって逃げ出すとは。
さすがに単独行動で敵本拠地に乗り込むほどクレイジーではないのか事前に同盟も組んでるようだし案外機を見るに敏だったということか。
露骨に噛ませっぽい顔の割に今後も油断ならない相手枠…になるのか別の何処かであっさりやられるのか。あんまり主人公組と絡みそうなイメージはないが果たして。

unnamed memory 第12話 「背中合わせの記憶」

ループっぽいのは匂わせだけで終わるのかなと思ったらまさかの展開。


良い最終…最終…いやとんだバッドエンドだよ!2期告知が直後になかったら後味最悪の終わり方だったよ!
真っ先にトゥルーエンドで主人公が消えるギャルゲみたいだなって思った程度には平成後期の泣きゲーシナリオ感あったなぁ。なんか飛行機雲が消えて見送りそうな感じのやつ。
前回までテンポ良すぎを通り越してスキップしまくりじゃない?と思っていたのだがまさかこの話に繋げるためだったのだろうか。
まぁバッドだと言ったけど仮にここで本当に終わったとしてもそれはそれで綺麗にタイトルに繋がったなって感じなので嫌いではなかったけど。
嫁とくっついたけどそれはそれとして嫁の悲惨だった過去を救って消えると言うある意味最高の自己犠牲愛ではあるし。巻き込まれて消えた元の時間軸はたまったもんじゃないが。
こればかりはオスカーも狙ってやったわけじゃないし過去に飛んだ時点でどうしようもなかったので不可抗力ではあるんだけど。


総括は2期があるのでお預け。
しかし本当にスパダリ感強い殿下だったな…唯我独尊とか俺様系とも違うタイプの我の強い主人公。嫌いではない。

今日の独り言

なりすましも消えてあとは獅子神さんがどう死ぬかの物語になる説が有力です。


ホルス面白いと思うけどDC上位じゃあんまり使ってる人いないのか…。


ウマ娘新育成はよくわからないと言うか面倒くさそうと言うか。