せい☆どく

せい☆どく

感想垂れ流し系

機動戦士ガンダムAGE 第49話 「長き旅の終わり」

本当に長かった。


良い最終回…と言って良いものかどうか。なんて感想書こうかなほんと。
戦闘シーンを除けば本気で良かった部分を見つけるのが難しいから困る。キオは最後までもうやめようよしか言わなかったしアセムはゼハート倒したら空気だしフリットは嫁より昔の女だし。
まぁあれは本当のユリンではなくずっと抱いていた疑念がキオのX力でアレコレした結果なんだろうけど。多分。いや違うかな。
3歩譲ってフリットが殲滅を諦めたとしてなぜ連邦やヴェイガンの兵士がそれにホイホイ従うのか、これが理解できない。
逆シャア路線でも踏襲したかったのだろうか、でもあれアムロ何も言わなくても兵士動いてたし…。
さすがアスノ司令とか爺ちゃんは英雄だとか持ち上げられてたけど連邦兵はともかくヴェイガンが言うこと聞く理由はないんじゃないかな。青ひげさんがフォローしたとはいえ。
あとラスボスの登場もあまりにも唐突すぎてどう盛り上がれと。しかも途中から乗っ取られてるし。
そもそも悪いMSが現れたぞ皆でやっつけろ展開は自分のような汚れた心の持ち主にはあまりにも正視しづらくて。
敵味方が手に手を取り合うならせめてアセム編から下準備しておくべき内容なのに架け橋となるであろうゼハートが狂ったのがまずかった。結果唐突かつお寒いご都合展開にしか見えなくて。
そんな状況でラスボスをでっちあげて倒しても戦争は何も解決しませんよと。
フリット像は革命起きたらまっさきに倒される独裁の象徴にしか見えなかった。


総括。
ユリンは最高のヒロインでした。それだけにエミリーの当て馬っぷりがあまりにも酷すぎる。
親子三代に渡るガンダムの歴史はおそらくきちんと描ければ壮大なストーリーになったはずなのだが描ききれなかったのか描いてこれなのか。
まずフリット編は導入部だからということを差し引いても世界観の狭さが致命的だった。コロニー→宇宙移動→コロニー→決戦だし。
え、この程度の戦力で本当に攻めるの?ヤクザを盾にして突進してるだけじゃないの?と突っ込みどころ満載だったからなぁ…ユリンの存在がなければどうなってたことやら。
セム編はMSの動きにもケレン味が出てきたし視覚的には面白い部分が増えていったのだが話のアレさは三世代で一番微妙かもしれない。学園編の存在意義がなさすぎて。
これはフリット編にしてもキオ編にしてもそうだけど大事な場面、じっくり描写すべきシーンをそれっぽい挿入歌と1枚絵のスライドショーで流しちゃダメだろう。
メインヒロインもやたらふわふわしてたしウルフさんがいなければどうなってたことやら。あれ、AGEって誰かがいないとどうにかなる話が多すぎるような。
そして三世代目のキオはMSの動作と引き換えにストーリー性を完全に失ってしまったようだ。
タカ派フリット、穏健派のキオ、中庸のアセムという三者三様を見せたいのは分かるのだがキオの言葉は何の説得力もなくアセムのやってることは単なる迷惑行為でしかないため結局フリットが一番マトモという結果に。
特にファンネルを手にしてからのキオは本当にひどかった。口を開けばモウヤメヨウしか言わないくせに味方の死には無反応。お前はどっちの味方だと。
一方バランスを取ると言ってた海賊さんはいつの間にか完全に連邦軍の戦力扱いに。地球側が圧倒的不利な時は特に何もせず、ヴェイガン側が不利な時は連邦側に付く…何がしたいんだと言わざるえない。
メインキャラ3人にしてもこうなのだからサブキャラの扱いの酷さは言うまでもなく。艦長は最後までお飾り感が拭えなかったし曲者揃いのクルーは特に活躍もせず。
そのくせシャラポワさんやジラード何とかさんみたいなキャラには無駄に話数を費やす。費やすけど作品そのものにはさほど影響無し。やる意味があるのか疑問な話ばかり費やして挙句の果てがこの駆け足最終回と言う。
この辺に話数をつぎ込むならゼハートやフラム辺りをもっと掘り下げるべきだったのではなかろうか。あるいはラーガン2号とか。
土台自体は悪くなかっただけに勿体無い味つけで台なしにしてしまったなというのが正直なところ。作るべき人が作ればもっと見られたものになったであろうことは想像に難くない。